スライムタイピング
![](https://kita.j-code.org/projects/672f4667ac07f94850b64be5/image0.jpg?Sat Nov 09 2024 20:45:51 GMT+0900 (Japan Standard Time))
動画URL: https://www.youtube.com/watch?v=np5aFBAxt24
タイピングの練習をしながら、キャラクターを育成しよう!
新しいタイプのタイピング育成ゲームです。
さきと(小3)
プログラムをひらく
どんな さくひんか
タイピングが苦手な人にも、ゲームをして楽しみながらタイピングができるようになってほしいと思い、作ったゲームです。
▼遊び方
キャラクターにごはんを食べさせると、進化します。
ごはんはお金で買うことができます。
ごはんは1個20円です。
お金ははじめ100円持っています。
お金が無くなったら、タイピングで稼ぎましょう。
タイピングゲームに勝つとお金をもらうことができます。
もらえるお金は、難易度によって変わります。
ハードモードをクリアすると、何かが起きるかも…
キャラクターは全部で6種類。
たくさんタイピングして、全部のキャラクターを見つけてみてくださいね。
つくりかた
まずは育成画面を作りました。
育成ゲームのようにするように、ごはんを食べられるようにしました。
そして、キャラクターを作りました。
ゲームのキャラは、「エクセル」というでソフト作りました。
エクセルのセルを塗りつぶしてたまごやスライムを作りました
つぎに戦闘画面をつくりました。
タイピングが苦手な人もいるので、レベルを選択できるようにしました。
ゲームの背景は、AIで作りました。
「canva」というサイトの「マジック生成」という機能を使って作いました。
「ゲームの戦闘画面の背景画像を作ってください。ほのぼのした背景で。」とお願いしたら、ぴったりの画像をつくってくれました。
くふうしたところ
このゲームを作るときにがんばったことは、キャラを作ったところと敵のセリフを分けるところです。
なぜかというとキャラを作るところは、かくかくして難しかったのと、どんなキャラを作るのか迷うからです。
敵のセリフを分けるところは、問題をリストで作るので文字を入れるのと、同じようなリストがたくさんできるのでわからないことがあるのと、長い文字を入れるのが大変なことです。
てつだってもらった ところ
プログラムは全部自分で作りました。
AIで画像をつくるところは大人に教えてもらいました。
あと、どうやったらもっと面白くなるか、大人に見てもらいました。